2021年2月9日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 やすみ こうじ イベント 2月2日 浅茂川『節分太鼓』 節分太鼓 令和3年2月2日、京丹後市網野町の浅茂川で『節分太鼓』が行われました。 記事の最後に厄ばらいの節分太鼓動画を掲載しています! 節分太鼓は数えで36歳になる青年が、町内を太鼓を叩いて巡り、厄払い、家内安全、無病息 […]
2020年1月10日 / 最終更新日時 : 2020年1月10日 やすみ こうじ サイクリング 自転車で田舎はもっと楽しくなる 自転車で田舎はもっと楽しくなる 京丹後市に引越して来た、僕たち家族の田舎暮らしをブログで発信しています。 今日は「自転車で田舎はもっと楽しくなる」という話。 いつか網野町を訪れる人が自転車で満喫できるようにすること。 そ […]
2019年12月11日 / 最終更新日時 : 2019年12月13日 やすみ こうじ 田舎暮らし 網野町のホームセンターには釣具が売ってる! 今回は田舎のホームセンターについて話します。 まず、言いたいこと 田舎のホームセンターはおもしろい 地元の人にとっては普通なのかもしれませんが、僕にとっては、ずっと見ていて飽きない場所です。 秋から冬にかけて、京丹後市は […]
2019年12月8日 / 最終更新日時 : 2019年12月8日 やすみ こうじ 子育て 田舎で子育てしてみて感じたこと 田舎で子育てすることを決めた理由 京都市から京丹後市に引っ越してきて、現在、家族4人で田舎暮らしをしています。 ここに住んだ理由はいくつかありますが、 理由のひとつは「田舎で子供を育てたかったから」です。 子供を育てるの […]
2019年12月2日 / 最終更新日時 : 2019年12月3日 やすみ こうじ 田舎暮らし 子供は冬でも海が好き『海のあそび方大全』 京丹後市に引っ越してきて、海が徒歩圏内になったことで子供とよく海に遊びに行くようになりました。 そして、気付いたことがあります。 今、「冬」だということ 泳げなくても、子供は海で「めっちゃ遊ぶ」ということ 普段なら、ほぼ […]
2019年12月1日 / 最終更新日時 : 2019年12月1日 やすみ こうじ 田舎暮らし 田舎暮らしは「ヒマなのか?」 11月に京丹後市に引っ越してきた我が家の、田舎移住生活をこのブログでは紹介しています。 いろんな人が少しでも田舎に興味をもってくれたら嬉しいです。 田舎暮らしは「ヒマなのか?」 僕が「田舎に行きたい」と話していた頃 田舎 […]
2019年11月19日 / 最終更新日時 : 2019年12月9日 やすみ こうじ 未分類 京丹後市 網野町で家族4人、田舎暮らし開始! はじめまして。やすみこうじと申します。 現在33歳、妻と、5歳と4歳の息子がいます。 令和元年の10月に、僕は約11年努めた消防士を辞め、 翌月に京都市から、同じ京都府の北の端に位置する京丹後市、網野町へ引っ越しました。 […]