コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

  • ホーム
  • 田舎暮らし
  • 食べもの
  • 子育て
  • 田舎暮らしアイテム

田舎

  1. HOME
  2. 田舎
2020年5月8日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 やすみ こうじ 食べもの

たくあんの贅沢煮=こうこのたゃーたん

いつもと違う『たくあん』 先日、妻の実家でのこと 「あれ?これなんかいつものたくあんと違いますか?」 すると妻のお母さんから 「作った、たくあんの最後の1本をおばーちゃんが炊いてくれたの」 冬に採れた大根を、おばーちゃん […]

2020年3月4日 / 最終更新日時 : 2020年3月4日 やすみ こうじ 田舎暮らし

考案!丹後の浦西気候に対応する『浦西モード』とは!

今日は、ぼくのブログではよく出てくる丹後の『浦西(うらにし)』という気候について。 参考記事:京丹後市の「浦西(うらにし)」という天気 3ヶ月間、浦西気候により雨に打たれ続けた結果、 ぼく自身に、どのような心境の変化があ […]

2020年2月5日 / 最終更新日時 : 2020年2月5日 やすみ こうじ イベント

2月3日『節分太鼓』網野町浅茂川

こんにちは、やすみ こうじ です 2月3日の節分に京丹後市網野町の浅茂川で行われた、『節分太鼓』という行事について話します。 2月3日節分の日、網野町浅茂川では『節分太鼓』が行われます 数え年で36歳の厄年にあたる青年が […]

2020年1月14日 / 最終更新日時 : 2020年3月13日 やすみ こうじ 田舎暮らし

田舎暮らし、我が家のお風呂の話パート2「風呂の温度を死守せよ」

田舎暮らし、我が家のお風呂の話パート2「風呂の温度を死守せよ」 京丹後市に引越して来た、僕たち家族の田舎暮らしをブログで発信しています。 今日は「我が家のお風呂の話パート2」 現在、ぼくは今、網野町の借家に住んでいるので […]

2020年1月10日 / 最終更新日時 : 2020年1月10日 やすみ こうじ サイクリング

自転車で田舎はもっと楽しくなる

自転車で田舎はもっと楽しくなる 京丹後市に引越して来た、僕たち家族の田舎暮らしをブログで発信しています。 今日は「自転車で田舎はもっと楽しくなる」という話。 いつか網野町を訪れる人が自転車で満喫できるようにすること。 そ […]

2020年1月7日 / 最終更新日時 : 2020年1月7日 やすみ こうじ 子育て

夏以外の海の楽しみ方『微小貝』とは?

京丹後市に引越して来た、僕たち家族の田舎暮らしをブログで発信しています。 今日は、すでに何度か記事を書いているのですが、夏以外の海の楽しみ方をさらに紹介します。 参考記事:子供は冬でも海が好き『海のあそび方大全』 僕たち […]

2019年12月31日 / 最終更新日時 : 2019年12月31日 やすみ こうじ 田舎暮らし

京丹後市の「浦西(うらにし)」という天気

京丹後市の「浦西(うらにし)」という天気 京丹後市に引越して来た、僕たち家族の田舎暮らしをブログで発信しています。 今日は、京都北部地域の天気 『浦西(うらにし)』について紹介します。 秋から冬にかけて京丹後市は天気が不 […]

2019年12月26日 / 最終更新日時 : 2020年1月10日 やすみ こうじ 田舎暮らし

「田舎は動物との共存生活である」は本当なのか?

「田舎は動物との共存生活である」は本当なのか? 京丹後市に引越して来た、僕たち家族の田舎暮らしをブログで紹介しています。 今日は我が家にきた、とある訪問者の話。 田舎に住むと 「虫や、動物と共存生活だよ」 とは聞いていま […]

2019年12月11日 / 最終更新日時 : 2019年12月13日 やすみ こうじ 田舎暮らし

網野町のホームセンターには釣具が売ってる!

今回は田舎のホームセンターについて話します。 まず、言いたいこと 田舎のホームセンターはおもしろい 地元の人にとっては普通なのかもしれませんが、僕にとっては、ずっと見ていて飽きない場所です。 秋から冬にかけて、京丹後市は […]

2019年12月8日 / 最終更新日時 : 2019年12月8日 やすみ こうじ 子育て

田舎で子育てしてみて感じたこと

田舎で子育てすることを決めた理由 京都市から京丹後市に引っ越してきて、現在、家族4人で田舎暮らしをしています。 ここに住んだ理由はいくつかありますが、 理由のひとつは「田舎で子供を育てたかったから」です。 子供を育てるの […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

2月2日 浅茂川『節分太鼓』

2021年2月9日

田舎で感じる春

2020年5月11日

たくあんの贅沢煮=こうこのたゃーたん

2020年5月8日

田舎に存在する『なんとも言えない色』

2020年3月20日

海岸清掃いくんか!?んじゃコレ持ってけ!!

2020年3月13日

考案!丹後の浦西気候に対応する『浦西モード』とは!

2020年3月4日

2月3日『節分太鼓』網野町浅茂川

2020年2月5日

海岸清掃に参加しました「漂着ゴミ・マイクロプラスチックについて考える」

2020年1月23日

田舎暮らし、我が家のお風呂の話パート2「風呂の温度を死守せよ」

2020年1月14日

自転車で田舎はもっと楽しくなる

2020年1月10日

カテゴリー

  • イベント
  • サイクリング
  • 子育て
  • 未分類
  • 田舎暮らし
  • 田舎暮らしアイテム
  • 食べもの

アーカイブ化

  • 2021年2月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

Copyright © All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 田舎暮らし
  • 食べもの
  • 子育て
  • 田舎暮らしアイテム